Skip to content

MOO%_ベーカリー

(2022年7月1日更新)

パンの原材料は、小麦粉+水+塩+砂糖+酵母(イースト)というのが通常ですが、MOO%は水を一滴も使わないパンです。

水の代わりに、北海道別海町の新鮮なミルクをふんだんに使います。ミルクが練り込まれている生地は特有のもちもち感です。

食パンは勿論のこと、食事用の様々な種類のパン、甘いデザート系のパンなど、いわゆる一般的なパン屋さんの品ぞろえを持つ一方、水を一滴も使わないパンの生地を、生地状態(小麦粉から牛乳などを混ぜて練り上げた状態)の冷凍で店舗に到着します。ベーカリービジネスで一番手間と技術のかかる部分を本部工場で請け負い、店舗ベースでお客様にとって鮮度がわかるように途中の工程からは店舗で行います。

結果として顧客満足度と加盟店経営満足度の高い店を実現できます。

 

お客様として満足度の高いパン屋さんと、経営者として満足度の高いパン屋さん

どちらをお望みでしょうか?

その両方を兼ね備えているのが、「MOO%」とも言えます。

前述の水の代わりに牛乳をふんだんに使った牛乳100%のパン生地を冷凍して店舗に届けるのです。しかも、個々のパンになっている生地ではなく、大きなバンジュウに12キロの生地の塊の状態で冷凍されたものが店舗に届きます。それを冷蔵庫で解答し、その後は分割し成形し・・・という一連のパン屋さんの業務になるのですが、パン屋を経営するうえで一番難しい「粉から生地を作る」部分を本部に委ねるというモノです。

しかもこの牛乳100%のパン生地は冷凍に強いのです。冷凍耐性というのですが、冷凍耐性が強く、長期(1年)の冷凍保存が可能なのと、解凍後の劣化が少ないのが特徴です。「水」か「牛乳」かの違いは、こんなところにも現れます。

スライド3