Assentia Now

日本にいながらアフリカ進出を超体験できるTICAD

作成者: 松本信彦|Jan 31, 2025 8:34:54 AM

日本にいながらに、アフリカビジネスの可能性を超リアルに感じられる展示会。お試しでも出展してみませんか?

アフリカは、アジアと比べて遠いです。先日もアフリカのモザンビークに渡航するのに、航空券は27万円、復路は23時間でしたが、往路は乗り継ぎ便の関係で日本を発って40時間かかりました。

それほど遠くて費用のかかるアフリカを、横浜でリアルに感じられる機会が8月20~22日にございます。

TICAD9(アフリカ開発会議)の併設イベント「Japan Fair」(主催:JETRO)に、出展する費用は3日間で税別15万円(大企業は税別30万円)。

アセンティア・ホールディングスも前回(2019年)も出展しましたし、今回も出展し、ご近所ブースにしていただくことで、弊社のインターン生やボランティアによる支援も致します。

アフリカへ楔を打つイベント

6年に一度、日本で開催されるTICAD(アフリカ開発会議)の第9回会合TICAD9が、2025年8月20日~22日の日程でパシフィコ横浜で開催されます。

この日程でJETRO主催でJAPAN FAIR、アフリカに提案できるビジネスの展示会が開催されます。自社のビジネスがアフリカ企業家にどのように映るか?自社のビジネスがアフリカの消費者にどう映るか?をリアルに知ることの出来るチャンスです。

このイベントでアセンティア・ホールディングスは、複数のフランチャイズ本部とともに、フランチャイズを提案するブースの一群(6~10ブース)を作ります。


主催はJETRO 出展料は3日で15万円

ジェトロ主催ではございますが、弊社はジェトロとご相談し、弊社のお客様は近い分野のブースにしていただき、前回も「回廊」のような形を作っていただきました。

弊社で4~5名のアフリカからの学生さんをインターン生として採用し、加えて10~20名ほどのアフリカ学生やアフリカに関心のある日本人学生ボランティアを募り教育研修し、弊社のお客様のブースの支援要員を務めるようにするからです。

4~5名のインターン生は実際に出展する企業の本社に訪問しビジネスを理解して説明に当たるという設計です。

費用は、1ブース 15万円(消費税別)←中小企業価格。大企業は2倍。上の写真のような造作は標準パッケージで15万円の中で施工してくれています。会社からは、展示物を用意するだけです。

試食も可能です

前回開催2019年にもアセンティアは、6ブースをお借りして、フランチャイズ提案を行いました。

 

何がアフリカに提案できるのか?

前回2019年と今回2025年で、JETROの展示会も変わりました。一番大きな変化は、出展ビジネスのカテゴライズの変化です。今年からは消費生活関連カテゴリが新たに作られました。

つまり、外食や、美容、健康など消費生活に密接するジャンルのビジネス展示のカテゴリが新設されたのです。

そのカテゴリが無かった前回、実は非常に苦労しまして、フランチャイズの経営的効果の「人材育成」という点にフォーカスして「人材育成カテゴリ」で前回は出展しました。
このようにカテゴリも新たに新設されるように、消費者市場としてのアフリカが注目されてきています。

ゆえに、各種外食産業もそうですし、食品産業、美容、健康、教育、金融、全ての商品生活関連の事業者にアフリカ進出のタイミングが来ていると思うのです。

フード関連のニーズの変化

ここに私たちが独自に調査した日本食に対するアンケート調査の結果があります。

JICA留学生として日本に来ているアフリカ人学生に対して好きな日本食についてのアンケートを取りました。以下のフードメニューからの選択性を取りました。

それぞれについて、最高!(Excellent)、良い!(Good)、まずまず(So so)、良くない(No good)の4段階評価です。

おにぎり, onigiri
餃子, Gyo-za
ラーメン, RAMEN
牛丼, Gyu-don, Beef bowl
焼肉, YAKINIKU, Japanese BBQ
ステーキ, Steak
[すき焼き, SUKIYAKI, ]
ホルモン焼き, HORUMON
お好み焼き, OKONOMI-YAKI
カレーライス, Curry rice
たこ焼き, TAKOYAKI
焼き鳥, YAKITORI, Chicken BBQ
照り焼きチキン, TERIYAKI-CHICHEN
トンカツ, TON-KATSU
カツ丼, Katsu Don, Tonkatsu Bowl
回転寿司, Kaiten Sushi , Conveyor belt sushi
寿司(回転でないもの), Sushi, no Convayor
刺身, Sashimi
焼き魚, Yakizakana, Grilled fish
煮魚, Ni-zakana, Boiled fish
海鮮丼, Kaisen-Don, Seafood Bowl
パン, Bread, Japanese soft bread
ケーキ, Cakes
緑茶, Green tea
その他, other

結果がコチラです。2019年コロナの前に収集したアンケートです。回収は84人。2019年の様子はコチラ>https://note.com/nobu1880/n/n07bb505d9cfc

2025年の最新版はコチラです。まだ75名回答ですが、漸層しております。

 

このTICADでのJETRO主催の展示会についての詳しい情報は、コチラをご覧ください。https://www.jetro.go.jp/events/odd/06a359ec118c41c7.html

実際の手続きは、JETROにJapan Fairへの出展のお申し込みをしていただきつつ、弊社とも打ち合わせをし、「フランチャイズ提案」という軸でコマ割りの段階でJETROさんに調整いただくという形を取ります。

2019年のTICADでの展示会の様子はコチラをご覧ください。>>https://note.com/nobu1880/n/n07bb505d9cfc